得点
前半
後半
失点
前半 12分
後半
交代メンバー
前半 35分 MF 24 服部 桂吾→MF 14 小平 敬太郎
後半 33分 MF 8 後藤 大地→FW 21 青山 一陽
スターティングメンバー
GK 1 濱口 陸斗
DF 11 山田 康介
DF 17 新井 拓海
DF 5 長野 晃誠
DF 22 石川遥翔
MF 8 後藤 大地
MF 6 佐藤 光流
MF 10 鈴木 絢平
MF 7 岡田 竜祈
MF 24 服部 桂吾
FW 18 井料 ルゥカス
サブメンバー
GK 25 飯塚 颯仁
DF 3 森 廉晟
DF 19 島子 涼
MF 14 小平 敬太郎
MF 23 斎田 悠太
FW20 阪野 銀牙
FW 15 河津 亮大
FW 13 小原 永久
FW 21 青山 一陽
10/18(土)本校にて、上記の試合が行われました。
3回戦
VS 名経大高蔵
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1

小雨が時々降る曇空のなか、上記の試合が行われました。
選手権3回戦らしい熱気あふれる会場に、朝早くからたくさんの方々が応援に駆けつけて下さいました。選手たちもその思いに応えるかのように、アップから気合の入った掛け声をかけながら、負けられない試合に臨みました。



前半の入りから気持ちの入ったプレーで相手を押し上げていきましたが、相手に跳ね返される一進一退の攻防戦となりました。前半12分、相手のコーナーキックから、ゴール前でもつれたボールを押し込まれ、先制点を奪われました。その後もチャンスを狙って、ゴール前にボールを運び続けましたが、前半は1点のリードを許したまま折り返しました。








後半はこれまで以上に攻撃のギアをあげて、何度も何度も前線にボールを運び続けました。しかし、相手にボールを持たれる我慢の時間が増え、全員で体を張ったプレーでゴールを守りました。相手にPKを取られるピンチもありましたが、ゴールにはならず、選手たちは猛攻に転じました。






飲水タイム後は、仲間たちの応援の声援がさらに大きくなり、その声援に背中を押されたピッチに立つ選手たちは、最後まで点を取りにいきましたが、上記のような結果となりました。






本校の今年の選手権は、BEST16という結果となりました。悔しい結果とはなりましたが、この結果を真摯に受け止めて、また残りのリーグ戦に向けてしっかり準備してまいります。
最後になりましたが、本日会場に駆けつけて下さった保護者の皆様をはじめ、OB、学校関係者、スポンサーの皆様、温かい声援や拍手をありがとうございました。日福サッカー部一同、さらに強くなれるよう、引き続き精一杯精進してまいります。

今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。