得点
前半
後半
失点
前半
後半 60分
65分
交代メンバー
前半
後半 62分 FW 21 青山 一陽→FW 13 阪野 銀牙
62分 DF 22 石川 遥翔→FW 18 井料 ルゥカス
85分 FW 13 阪野 銀牙→MF 7 岡田 竜祈
スターティングメンバー
GK 1 濱口 陸斗
DF 11 山田 康介
DF 3 森 廉晟
DF 2阿部 蒼大
DF 22 石川 遥翔
MF 5長野 晃誠
MF 6佐藤 光流
MF 14 小平 敬太郎
FW 9 中田 寛人
FW 21 青山 一陽
FW 24 服部 桂吾
サブメンバー
GK 25 飯塚 颯仁
DF 16 竹味 禅
DF 10 鈴木 絢平
MF 23 斎田 悠太
MF 8 後藤 大地
MF 7 岡田 竜祈
FW 13 阪野 銀牙
FW 18 井料 ルゥカス
9/6(土)本校にて、愛知県1部リーグの試合が行われました。
愛知県1部リーグ
VS 名古屋高校
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2

厳しい残暑が残る夕刻に、上記の試合が行われました。
久しぶりの公式戦に、選手たちはお互いに声を掛け合いながら、気合充分でピッチに入っていきました。


前半の入りからお互いに積極的なプレーが続く、一進一退の攻防戦となりました。選手たちは前へ前へとボールを繋げようとしましたが、なかなかボールをゴール前に運べない我慢の時間が続きました。飲水タイム後も、お互いに一歩も譲らない激しい攻防戦からファウルプレーも多く、ヒートアップするなか、お互い無失点のまま前半を折り返しました。






後半も前半の熱を帯びたまま、お互いに激しい攻防戦となりました。コーナーを取ったり、良いパスが繋がったりとチャンスはありましたが、ゴールには結びつけられませんでした。後半の飲水前、ディフェンスの一瞬の隙を付かれて先制点を決められた後に、さらに追加点も許し、一気に試合をリードされました。その後も、ベンチからの叱咤激励を背に受け、ピッチに立つ選手たちは果敢にゴールを目指しましたが、ゴールを揺らすことは出来ず、上記のような結果となりました。









前半を良い形で折り返した分、悔しい敗戦とはなりましたが、チャンスをどのように活かさなければならないのか、今後に活かせる多くの教訓を得ることが出来ました。次節に向けてまたチーム一丸となって、しっかり準備して参ります。

今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。