3/9(日)名古屋商科大にて、愛知県4部リーグの試合が行われました。
愛知県4部リーグ
VS 春日井工科
前半 6-0
後半 10-0
合計 16-0

春を感じる気持ちの良い午後、上記の試合が行われました。新しい仲間たちと臨む4部リーグの初戦に、少し戸惑いながらも選手たちは気合充分でピッチに入っていきました。


前半から点を取りに、攻撃的なプレーで相手を押し上げていきました。前半5分には待望の先制点を奪取し、その後も相手陣営でボールをまわしながら、勢いに乗って確実に追加点を取っていきました。






ハーフタイムには、1、2年生が中心になって新しい仲間たちと積極的にコミュニケーションを取り、意思疎通を図りました。



後半も前半のリードを気にすることなく、全力で点を取りに行きました。途中、相手に攻め込まれるシーンもありましたが、しっかりとゴールを守り切り、ゴールを許しませんでした。後半は前半よりもさらにギアをあげて点を取りに攻め上がり、相手ディフェンスの隙を狙いながら、追加点を重ねていきました。最後のホイッスルが鳴るまで、とにかく全力で点を取りにいき、上記のような結果となりました。






相手が誰であろうと、点差がどれだけあろうと、”常に全力でプレーする”姿勢を学んだ大事な一戦となりました。サッカーは最後のホイッスルが鳴るまで、何が起きるか分かりません。だからこそ、今自分たちにできる全力でプレーすることを大事に、リーグ優勝を狙います。
今後とも日福サッカー部への応援をどうぞ宜しくお願い致します。